映画配信
http://tubitv.com/video?id=136723&title=King_Meパソコンからは問題なく試聴できます。
アンドロイドなどのスマホからはアプリをダンロードする必要があるみたいです。

映画あらすじ
2008年ストレイトチェッカー世界タイトルマッチに挑んだLubabalo Kondloのドリーム?ストーリー。ドキュメンタリーなので登場する人物はすべて本物です。
(間違ってたらすいません!)
仕事がなく、住む場所、食べものにさえ困るという南アフリカ極貧地域に住むLubabalo Kondlo。
そこではチェッカーが唯一の娯楽。
Lubabalo Kondloはそこで力をつけるものの、地元の協会ともめて村八分状態。
アメリカチェッカー協会にメールで嘆願書を送り、呼ばれた米の2つの大会で優勝。
見事、世界タイトルマッチの挑戦権を獲得する。
そして、当時の王者Ron Kingに挑むが・・・。
この映画を見てわかったこと
Ron Kingは超自信家でその自信満々ぷりが鼻につくほどひどい。
Lubabalo Kondloの口癖は「You know」
弟のニックネームはJapan(!!)

Alex Moiseyevはユーモアあふれるヘビースモーカー。
2008年のタイトルマッチの全棋譜
WCM GAYP 2008.pdnダウンロード(名前をつけて保存)後、メモ帳などで見れます。
一応Googleドライブにもあげておきました。
https://drive.google.com/drive/u/0/#folders/0B36ZN9CoxGOgdUYwbFVtejYzMEEフォルダ内「WCM GAYP 2008.pdn」が該当ファイルになります。
ネタバレを含んだ感想を見たい方は「続きを読む」をクリック!
http://boardgame.blog36.fc2.com/blog-entry-723.html2008年チェッカー世界タイトルマッチのドキュメンタリー映画「King Me」が無料公開中!
(ネタばれあり)2008年世界タイトルマッチの内情
2008年 Ron Kingは1勝23分けで防衛に成功するんですが、
この1勝は、最終試合にLubabalo Kondloが玉砕覚悟でハメ技を狙いにいった結果、
はめられずに負けた試合という認識が正しいようです。
最終日の前日には互いに舌戦を繰り広げるなど、
まるでHIPHOPのような煽り合戦がありましたw
日本の将棋ではボソボソとしか話さないような印象があったんですが全然違いました。
Lubabaloは今年3moveチェッカーの挑戦者として世界タイトルマッチに挑みます。
果たして念願のKINGになることができるんでしょうか?
楽しみです。