第二回WMSGが開催決定!チェッカー日本代表募集中?!

wmsg2nd

第二回WMSGがフランスで開催されます!

競技種目は第一回北京大会(2008)と同じブリッジ、チェス、ドラフツ(チェッカー含む)、囲碁、シャンチーです。
日本でしか人気のない将棋は種目にはありません。
将棋が競技種目になく、チェッカーがあるとか胸が熱くなりますね。

開催時期は2012年の8月9日~23日です。

開催場所はフランスのLille

詳しい情報は以下のサイトで確認してください。


現在、チェッカー日本代表を募集しているようです(kazuaki341さんからの情報)。

おそらく前回と同様、形だけの選抜大会が開催されると思いますが、詳細は不明です。

旅費や宿泊費などは全て自己負担、拘束期間が長い、選抜大会に出場可能でそこまで弱くない人という条件付きですが、仮にも「世界大会」と名がつく大会ですし、思い出作りにはいいんじゃないでしょうか。












コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する



告知どうもです
世界大会の全日程は8月9日~23日です。チェッカーの日程はまだわかっていませんが、前回のWMSGでは後半1週間程度だったと思います。
選抜大会は6月を予定しています。何人程度参加できるかわかっていませんが、おそらく前回と同様希望すればだれでも・・みたいな感じになる気がします。
前回のWMSGでは宿泊費は中国側が負担してくれましたが、FMJDによると今回はないとのことで、旅費、宿泊費は全額負担になると思われます。
盤面の反転はおそらく不可能ですね。
[ 2012/03/31 00:20 ] [ 編集 ]


日程決まったようです
チェッカーは
http://fmjd.org/docs/checkers/WCDF_Communication_April_2012.pdf
で、8月16日から22日までで、23日は閉会式のようです。
100ドラフツと64ドラフツは、別日程です。
チェッカーは恐らく一つの国から2名出場可能(男性2名女性2名)
[ 2012/04/13 23:57 ] [ 編集 ]

選手の登録


日本大会は6月17日を予定していたのですが選手の登録締め切りが6月15日でしたので、ほかの方法で決めることになりました。おそらく5月末ぐらいに選手を決める予定です。
参加希望の方は、当方もしくはチェッカー協会のほうにお知らせください。
[ 2012/04/27 23:45 ] [ 編集 ]

WMSG


選手の人数ですが、日本からは
・100ドラフツは、制限なし(何人でもOK)(8月10日~18日、チーム戦やラピッド20日~23日にそれぞれ開催)
・64ドラフツは一つの国から1名(男性1名女性1名)(8月16日~21日、22日ラピッド戦(持ち時間が短い))
・チェッカー一つの国から2名出場可能(男性2名女性2名) です。(8月17日~22日)

100ドラフツは、2名出場する予定で、他はまだ決定していません。
全額自腹となりますが(渡航、滞在費)、一応世界大会なのでいい記念になると思います。前回は、囲碁のプロの方などにも閉会式の時に少し話すことができましたし、、、
ご希望の方は、ご連絡ください。なお締め切りは、5月まででよろしくお願いいたします。
[ 2012/05/02 21:07 ] [ 編集 ]

日本代表


情報提供ありがとうございます!

ドラフツ100は参加する人が集まったみたいですね。応援しています。

あと日本チェッカー・ドラフツ協会のリンクが外国のサイトでは一切認知されてないので、名刺などを作りPRした方がいいと思います。

[ 2012/06/02 17:41 ] [ 編集 ]

トラックバック

この記事のトラックバックURL










Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...