【赤番】チェッカー・ドラフツ次の一手(ゲーム366)

チェッカー赤番、上攻め red to play and win

レベル ☆☆☆

勝利を確実にする一手はどこでしょうか

チェッカー・ドラフツ次の一手(ゲーム366)解答

AlexMoiseyevが3moveチェッカー世界一の座を防衛!

アメリカのAlexMoiseyevがイタリアのMicheleBorghettiを破り、3moveチェッカー世界一の座を防衛しました!

最終的なスコアはAlexMoiseyevの7勝6敗27引き分けでした。

3moveチェッカー世界タイトルマッチでチャンピオンがまさかのミス!

では、前半戦のAlexMoiseyevの痛恨のミスを紹介しましたが、それにもめげずチャンピオンになるとは流石ですね。

40試合に及んだタイトルマッチの棋譜は
Moiseyev, Alex - Borghetti, Michele WM Match 2011に見やすくまとめられているので是非チェックしてみてください。




【赤番】チェッカー・ドラフツ次の一手(ゲーム365)

チェッカー赤番、上攻め red to play and win

レベル ☆☆

勝利を確実にする一手はどこでしょうか

チェッカー・ドラフツ次の一手(ゲーム365)解答


刺し違えを回避する

チェッカー次赤番、

単純に10-14と打つのも悪い手ではないですが、白19-15で白に突破を許してしまいます。

自分の陣形を崩さないで攻める強力な一手はどこ?

解答




キングからの逃げ方(2個犠牲)

キングからの逃げ方はキングからの逃げ方(途中であきらめる)キングからの逃げ方(抑えキング)キングからの逃げ方(2個強制)を以前紹介しました。

今回はキングからの逃げ方(2個犠牲)を紹介します。

図のように、相手のキングを仕留めるために、自軍の駒を2個犠牲にする技です。

もちろん1つ駒損になるので、その後の展開を考えたときにそれでもOKな場合に限り有効な技です。

チェッカー

おもしろいことに赤18に駒がなく赤14にあった場合でも全く同じように技を発動できます。
チェッカー










Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...