
白番、下攻め。 white to play and win
難易度☆☆☆☆
勝利を確実にする次の一手はどこでしょうか。
チェッカー問題26解答問題26は画像と解答場面が合ってなかったので、解答の場面を問題に採用しなおしました。
おかしな記事を発見された方はコメントで知らせてください!
http://boardgame.blog36.fc2.com/blog-entry-444.html【白番】ボードゲームチェッカー次の一手(問題26訂正)
チェッカー攻略基地がついにGoogleディレクトリにも登録されました!
Google ディレクトリ - World > Japanese > ゲーム > テーブルゲーム > ボードゲームGoogleディレクトリはYahooディレクトリと比べると知名度は落ちますが、
登録されるとGoogleの検索順位で上位表示されやすいという仕組みです。
「チェッカー」という検索語句でTOPに表示されるのは
「占いチェッカー」や「検索順位チェッカー」といったcheckersとは関係の無いサイトばかりですが、
いつかチェッカー攻略基地が1位で表示されるようになればと企んでいます。
ボードゲーム関係のブログやサイトの運営者様、相互リンクしませんか?
気軽にコメントにて申し込んでください☆
http://boardgame.blog36.fc2.com/blog-entry-443.htmlGoogleディレクトリにも登録されました。

赤番、上攻め red to play and win
レベル ☆☆
勝利を確実にする一手はどこでしょうか
チェッカー・ドラフツ次の一手(ゲーム382)解答
http://boardgame.blog36.fc2.com/blog-entry-544.html【赤番】チェッカー・ドラフツ次の一手(ゲーム382)
フランスのドラフツサイトに「Links Japon」という日本のドラフツに関するリンクが紹介されてるページがあります。
その中で「Japan Draughts BLOG」として
チェッカー攻略基地が紹介されていました。
紹介といっても単にリンクがはられているだけですが…。
もちろん
日本チェッカー・ドラフツ協会のリンクもありましたよ。
日本の協会ホームページにも「チェッカー ルール説明と問題」として、チェッカー攻略基地のリンクをはってくれているのですが、ちゃんと貼れてなくてURLに飛べないという残念なことになってますw
他サイトをリンクするときはTOPページが基本ですよ。
http://boardgame.blog36.fc2.com/blog-entry-441.htmlフランスのドラフツサイトで当サイトのリンクがありました。

白番、下攻め white to play and draw
難易度☆☆☆
引き分けを確実にする一手はどこでしょうか
チェッカー・ドラフツ次の一手(クイズ 323ゲーム)解答
http://boardgame.blog36.fc2.com/blog-entry-437.html【白番】チェッカー・ドラフツ次の一手(クイズ323ゲーム)