
今後チェッカー問題をYoutubeでUPする際の長所と短所のまとめ。
デメリット
動画を再生できる環境でなければ閲覧できない。現在はほぼすべてデバイスでYoutubeが閲覧できるようにはなりました。
が、今後の規格の変更等により、動画であるがために見れなくなるということは十分に考えられます。
密かに用意してあった問題数百問を動画にするには面倒動画を作成できないときに小出しにする。わざわざ動画を作らない。
著作権を完全クリアにしたものでなければUPできない問題を引用している際はその出典元を明らかにすること。
自分の対戦動画を分析し、問題を作れば問題なし。
対戦分析をして問題作成では効率が悪く、問題の質にも限界がある?
メリット
解答の分岐手筋がわかりやすい番号ではなく、実際の動きとして理解できる。1クリックで自動再生は簡単便利。
動画再生回数がわかる過疎が基本のチェッカーですが、再生回数がわかるのはおもしろい。
ブログよりもYoutubeの安心感ブログが日本語なので、世界とつながるにはYoutubeが便利。
http://boardgame.blog36.fc2.com/blog-entry-683.htmlYoutubeへ動画としてUPするメリットデメリット

Yahoo!みんなの検定は、2013年6月30日(日)をもってサービスを終了することとなりました。
右サイドバーに設置していたチェッカークイズ「みんなの検定」が使用できなくなります…。
ブログで使用した問題の再利用だったのであきらめますか。
と思いましたが、せっかくなので他サービスへの移行を調べました。
①Yahooから検定データのダウンロード(エクスポート)
http://blogs.yahoo.co.jp/yjcertblog/54081752.html②「けんてーごっこ」へダウンロードしたデータをインポート
http://kentei.cc/ja/migration/③「けんてーごっこ」へ登録(メルアドとパスの設定)
※Yahooみんなの検定が完全終了してしまうとデータが消えてしまうのでダウンロードできなくなります。
<移行先URL>
チェッカー検定 ルール編
http://kentei.cc/k/1515012/チェッカー検定 問題編1
http://kentei.cc/k/1515011/チェッカー検定 問題編2
http://kentei.cc/k/1515010/こんな感じでブログにも埋め込める。
チェッカー検定 ルール編|けんてーごっこただ、複数の検定をまとめて表示するブログパーツはないのが残念。
http://boardgame.blog36.fc2.com/blog-entry-676.htmlYahoo!みんなの検定がサービス終了

先月、ゴロ寝で漫画が読めるという誘惑に負け、
Nexus7を購入しました。
携帯もスマホじゃないので、初のアンドロイド機器です。もちろんiOSは未体験のままですよ。
アンドロイドのアプリでいくつかチェッカーのものをDLしてみたのですが、そもそも初期配置が間違っていたり、ネット以上に過疎ってる感じがして、登録する気になれません。
アンドロイドアプリでオンライン対戦がそこそこできるオススメのアプリを教えて下さい!有料無料問いません。
最近全然チェッカーをしていないので、アプリがカンフル剤になれば…。
http://boardgame.blog36.fc2.com/blog-entry-674.htmlアンドロイドでチェッカー対戦ができるアプリを教えてください!

新年あけましておめでとうございます!
今年も記事の更新は不定期になると思いますが、よろしくお願いします。
まずは、問題総数500問突破が目標です。
facebookで「いいね」を押してくれたお二人に感謝!!
もっと数が増えるように趣向を凝らしていきたいですね。
http://boardgame.blog36.fc2.com/blog-entry-671.htmlあけまして

ブログを開設して4年4ヶ月、遂にアクセス(PV)が10万の大台を突破しました!
不定期更新を毎回チェックしてくれているユーザーの皆さん、ありがとう☆
次は問題総数500問突破を目標に更新します。
とは言うものの、最近はリファラスパムサイト(プログラムを使って特定のサイトへ偽のアクセスを稼ぐサイト)からのアクセス被害がひどいんです。
もはや半分?近くはリファラスパムからのアクセスかと…。
Yahooボードゲームカテゴリでは人気が低迷、Facebookページも「いいね」がすぐに取り消されるなど、典型的な弱小サイトの道を突き進んでおりますw
ブログへのコメント、相互リンク依頼、twitter、facebookでの拡散、棋譜投稿、チェッカーアプリ情報などいつでも募集しております。
http://boardgame.blog36.fc2.com/blog-entry-661.html総アクセス10万突破!