
日本のYahooに続いて、
アメリカYahooでも無料ゲームの刷新が行われ、チェッカーがなくなったようです。
アメリカyahooは常時200人前後のプレイヤーが集っていたので残念です。
違法プログラムが横行して末期状態だったのでほとんど利用していませんでしたが・・・。
チェッカーができる日本語オンラインサイトできないかなぁ。
http://boardgame.blog36.fc2.com/blog-entry-714.html【悲報】本場アメリカYahooのゲームコーナーからチェッカーが削除される!
Checkersboard制作者のアンドロイドアプリ「
CheckersTutor」(99円)を購入してみました。
チェッカー関連でお金を払ったのは初めてです。
日頃お世話になっているフリーソフトの制作者なので半ば寄付という気持ちで。
CheckersTutorについて
チェッカーのプログラムと対戦するアプリです。

超初心者用、初心者用、4手読み、思考時間(1秒、5秒、15秒、60秒)など難易度調整は色々と融通がききます。
思考時間60秒が最も強く、次いで思考時間15秒、4手読みという感じがしました。
思考時間15秒は中盤~終盤がやや弱く、2連勝できました。
思考時間60秒は強いです。2戦して2連敗しました。(棋譜は後日UP)
対戦するには待ち時間が少し長いので集中力の維持が大変です…
1試合だけなら巻き戻し再現、早送りが可能です。
CheckersTutorのここがだめ
対人対戦や棋譜の分析、保存などはできません。棋譜の早送りボタンとプログラム思考ボタンが隣あわせになっていて、操作ミスしやすい。
一度、思考ボタンを押してしまうと保存されていた棋譜データがそれ以降ふっとぶという残念な操作性。
駒の動きはさくさく動くのに対プログラムしかできず、自由に一人で盤面を動かせないため宝の持ち腐れ。
http://boardgame.blog36.fc2.com/blog-entry-711.htmlCheckersTutor(有料アプリ)を購入してみた
チェッカー攻略基地 アンドロイドアプリでチェッカーをしてみた結果という記事の続報。
前回のアプリは過疎りすぎててまともにプレイできない!
ということで今回紹介するアプリ↓はほとんどプレイに困りません。
https://play.google.com/store/apps/details?id=cn.bluesky.neatcheckers&hl=ja
閉鎖する前のYahooゲームのチェッカーより少し人数が多いか同程度でしょうか。
わざわざアプリをDLしてチェッカーをしたい人達なので、
レベルはちょっと高め。
超上級者もたま~に出現します。
レートが2200を超えてると超上級者
レート2000~2200が上級者
レート1700~1900が中級者
という感じかな。
<このアプリの問題点>1.名前の偽装が容易で、なりすまされる
このアプリはログインするたびに名前(ID)変更が自由で、他のユーザーと被っててもOKなんです。
接続する本体(機種)にレートを保存しており、名前を変えてもレートは保持されます。
なので、例えば誰かがyuyapapaと使えばそう表示されます。
2.悪質な1人のユーザーが寄生している。
IDがFUCK~とか絵文字だけのユーザーがいるんですが(レート2000超え)、非礼の数々をしてくるので、
対戦申込みはせずに、ひたすら無視してくださいw
3.たまに広告の質が悪く、DL選択画面を表示してくる
これも無視するしかないんですが、試合時間をかなり短時間で設定している場合、このせいで負けるなんてことがあります。
4.手持ち時間をオーバーしても負けない裏技が存在する。
具体的な方法はわかりませんが、手持ち時間をオーバーしたにも関わらず、負けないようにする方法があるようです。
そういった方法をとるユーザーとは金輪際試合をしないようにするしかないです。
などなど色々問題点はありますが、
登録不要で手軽にチェッカーを楽しめますし、日本語チャットもできます。会話内容は2人のユーザー以外見れませんが、試合は誰でも観戦できます。
もし、yahooで使っていたIDでログインしてくれてると、発見しやすいです。
今のとこアンドロイドアプリではNo1ですかね。
http://boardgame.blog36.fc2.com/blog-entry-703.html続・オンライン対戦ができるチェッカーアプリ
アンドロイドアプリでチェッカーをオンライン対戦できそうなものがあったのでダウンロードしてみました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.resonos.games.online.checkers&hl=jaIDもomoikkirikunにしました。
が、ログインしても誰もいない!まさか!というよりやっぱりww

長い間チェッカーやってないので、楽しみたかったのですが、無理でした。
他によいアプリがあったら教えてください。
上記のアプリで対戦しようず!って人もおりましたら、コメントにていつでも受け付けています。
http://boardgame.blog36.fc2.com/blog-entry-699.htmlアンドロイドアプリでチェッカーをしてみた結果
第二回WMSGが開催決定!チェッカー日本代表募集中?!→WMSGチェッカー日本人選手応援企画第1弾。

Web上でチェッカー対戦ができるサイトの機能を徹底的に比較しランキング化しました。Yahooモバゲー、ハンゲームなど日本のゲームサイトでチェッカーができる日がくればいいですね。
チェッカーサイトレビュー一覧表【結果というか個人的見解】
・初心者におすすめ
チェッカー対戦場:登録せずに対戦できて持ち時間が短い。
Yahoo(USA):スタンダードな作りで初心者が多い。
・中級者以上におすすめ
Flyordie:圧倒的な人数、安心の千日手引き分け機能、棋譜取得。
PlayOK:各国の協会に所属している人が多数出没。最も超上級者が集まるサイト。ただし、日本時間で深夜(11時以降)にならないととても対戦できる状態じゃない(過疎)。
一覧表に載っていないおすすめのサイトがあれば教えて下さい。
調査したサイトは以下の通りです。
http://boardgame.blog36.fc2.com/blog-entry-581.htmlオンライン対戦ができるチェッカーサイト徹底比較!