3moveチェッカー新王者誕生ならず!LubabaloKondlo破れる。

3moveチェッカーの世界チャンピオンの座をかけたタイトルマッチが終わりました。
最終成績はLubabaloKondloの1勝6負29引き分け。
残り4試合を全勝してもトータル成績が5勝6負29引き分けなので36試合で終了。

image.jpg
via http://bit.ly/1ghj4FL

動画(ライブ配信してた映像)


http://livestream.com/accounts/3437375/events/4298395


棋譜一覧


http://procheckers.com/wc2015/
アニメーションで自動で棋譜が動きます。
revで盤面も反転できます。
9月12日現在、32試合目までしかインデックスされていませんが、近日中に36試合の完全な棋譜がUPされます。

大会総評


MicheleBorghetti と比べるとLubabaloKondloは1枚、2枚格下でした。
挑戦権獲得トーナメントでLubabaloKondloと同ポイントだったSergioScarpettaとのタイトル戦が見たかったなぁと思ってしまいました。LubabaloKondloは大事な局面で早打ちをして敗着手を打ったり、有利な状況を五分にしてしまうなどの悪癖が終始顕在していて、ネット中継を見ていたユーザーから批判的なコメントがかなり多かったです。

映画「ボビー・フィッシャーを探して」というチェスの映画で、「ストリートチェス」は超攻撃的戦術で相手が打ったらすぐさま打ち返し、いかに相手を心理的に威圧するかという特質があると紹介されていましたが、おそらくストリートチェッカーでも同様の特質があって(LubabaloKondloの住む南アフリカの一部地域ではストリートチェッカーが行われている)、早打ちしてしまったのかなと勝手に分析しています。

ボビー・フィッシャーを探して [ ジョー・マンテーニャ ]
by カエレバ


気になった試合の分析などはまた時間があるときに記事にします。

2015年3moveチェッカー世界一決定戦が始まっています(進行形)

3moveチェッカーの世界チャンピオンの座をかけたタイトルマッチが始まっています!

王者MicheleBorghetti (イタリア)に挑むのはLubabaloKondlo(南アフリカ)。
タイトルマッチは8月31日~9月12日まで行われる予定。
合計最長で40試合。

2015-3move.jpg
左MicheleBorghetti 、右LubabaloKondlo
via http://bit.ly/1JDlbfx

2008年チェッカー世界タイトルマッチのドキュメンタリー映画「King Me」が無料公開中!

という過去記事でも紹介したようにLubabaloKondloは極貧地域出身で、映画「スラムドッグ・ミリオネア」を体現している人物です。なんとか念願の世界一のタイトルを奪取してほしいです。

生放送


http://livestream.com/accounts/3437375/events/4298395
日本時間で夜中にやってるようです。

棋譜一覧


http://procheckers.com/wc2015/
アニメーションで自動で棋譜が動きます。
revで盤面も反転できます。

途中経過


12試合を消化し、LubabaloKondloの0勝4敗8引き分け。
ネットではワンサイドゲームになってしまうのではないかという心配の声も上がっています。

2008年チェッカー世界タイトルマッチのドキュメンタリー映画「King Me」が無料公開中!

映画配信


http://tubitv.com/video?id=136723&title=King_Me
パソコンからは問題なく試聴できます。
アンドロイドなどのスマホからはアプリをダンロードする必要があるみたいです。

kingme2.png

映画あらすじ


2008年ストレイトチェッカー世界タイトルマッチに挑んだLubabalo Kondloのドリーム?ストーリー。ドキュメンタリーなので登場する人物はすべて本物です。

(間違ってたらすいません!)
仕事がなく、住む場所、食べものにさえ困るという南アフリカ極貧地域に住むLubabalo Kondlo。
そこではチェッカーが唯一の娯楽。
Lubabalo Kondloはそこで力をつけるものの、地元の協会ともめて村八分状態。
アメリカチェッカー協会にメールで嘆願書を送り、呼ばれた米の2つの大会で優勝。
見事、世界タイトルマッチの挑戦権を獲得する。
そして、当時の王者Ron Kingに挑むが・・・。

この映画を見てわかったこと


Ron Kingは超自信家でその自信満々ぷりが鼻につくほどひどい。

Lubabalo Kondloの口癖は「You know」
弟のニックネームはJapan(!!)
kingme.png

Alex Moiseyevはユーモアあふれるヘビースモーカー。

2008年のタイトルマッチの全棋譜


WCM GAYP 2008.pdn
ダウンロード(名前をつけて保存)後、メモ帳などで見れます。

一応Googleドライブにもあげておきました。
https://drive.google.com/drive/u/0/#folders/0B36ZN9CoxGOgdUYwbFVtejYzMEE
フォルダ内「WCM GAYP 2008.pdn」が該当ファイルになります。


ネタバレを含んだ感想を見たい方は「続きを読む」をクリック!

Lubabalo Kondloが3move王者挑戦権を獲得!決戦は2015年

クリス・ハートじゃないからね!

Lubabalo KondloThe 2014 3-Move World Qualifier Tournamentの結果、Lubabalo Kondloが成績TOPになりました。

2008年にはストレイトチェッカーで王者Ronkingに挑戦するも敗れた実力者です(0勝1負23引き分け)。
今回の大会では負けなしでした。






画像元: http://bit.ly/1ySsz1R


最終成績↓
http://procheckers.com/wqt/final_standings&8.html
Sergioとポイントは同じなんですがhonorpoint?というシステム上Lubabalo Kondloが上位みたいです。
ここらへんはよくわかりませんね。

大会の全棋譜データ↓
http://procheckers.com/wqt.pdn

※11月25日追記
大会の全試合の棋譜を動きつきで閲覧できるようになりました↓
http://procheckers.com/wqt/wqtgames.htm








Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...